私の性格特徴 その2

2025年08月03日 23:15

【投稿 : いな 】

約30年前に性格テストをした資料が残っていましたので、ブログで紹介します。あらためて今そのひとつひとつを眺めてみましたが、性格は変わっておりませんでした。

①物を買う時、値切ることができない性格です。

値切ってみたい。自己主張も苦手です。

②自分の時間を取られるのはいやな性格です。

仕事をしている時に、人が相談に来たりして、中断されるとイライラします。

③頼まれるといやといえない性格です。

嫌だな~って言えた時でも、あとでこっそり勝手にやって、やってあげたをしてしまいます。プライドと、嫌われたくないのと、優秀さを見せたい、が出てきます。この場合、なんかすっきりしていません。

④負けず嫌いな性格です。

これはいやな方に出てしまうことが多いです。

⑤自分のものを人に使われたり、触られたりするのが嫌いな性格です。

生理的にいやになる時があります。嫌いな人が触ると特にそうです。

⑥母の近くにいると安心する性格です(マザコンかな?)

なので会社にいると母のことが心配になります。よくスマホでTV観ているかなとか確認しています。

⑦小さいときから動物が好きな性格です。

神経症になってからはこのことを忘れていました。

⑧くどい性格です。

人から「くどい」と言われると大抵落ち込みます。「くどい」と思われているのだろーなって思うことを、わたしは「熱心」なのだ、と言いきかせて打ち消そうとします。

⑨ポストに手紙を入れた後、確かに入ったか気になる性格です。

中で引っかかって回収されないかも、
あっ、切手ちゃんと貼ったかな、
便箋いれたかな?とか

⑩お客を呼ぶのは嫌いな性格です。


⑪年下の人より、年上の人の方が付き合いやすい性格です。


⑫若い女性は苦手です。

恐怖ではないのですが、とても緊張します。

⑬時計は正確に合わせる性格です。

ダジャレではありませんよ。

⑭会合とかでは、大勢一緒にいるよりも、一人か二人ぐらいがいいと思う性格です。


⑮取り越し苦労ばかりする性格です。

わかっちゃいるけど一歩前へ歩き出せないです。

⑯話しかけるより、話しかけられた方が楽な性格です。

こちらから話しかけた後、楽になっていることもしばしば体験はしていますが・・・

⑰几帳面な性格です。

疲れます。でも、やめられません。

⑱欲しがりません、勝つまでは。という性格です。

勝つまではとは、終活が終わるまでとしておりますので、先が見えません。ですからホッとできる時がありません。今を楽しめません。何か常に強迫的なものがあります。

ここを話すと胸がギューッと締め付けられるような感覚を感じます。ここは人に上手く相談できないとてもデリケートで弱い自分とつながっているように感じています。終活が終わるまではとは、自分の理想になるまではと思っているのでしょうか。この私の弱い所とつながっているところはいつもざわつきます。

⑲物事を杓子定規にとらえる性格です。

言葉にとらわれます。融通が利かないところがあります。要領が悪いです。

⑳自意識過剰な性格です。

よく気にし過ぎ〜っていわれます。

㉑他人に自分が利用されたと思うと、そのことがわかると、ものすごく腹が立ち、倍返ししたくなる性格です

そのための計画を考えたりします。実行はしませんよ。

㉒神経症のくせに短気な性格があります。

待てない時があります。早く言えよーとか。

㉓考えるよりも、感じやすい性格です。

やっぱり、「気分本位」ですね。理知で調整し、考えるようにして、少しでも動くことがいいのでしょうね。

㉔人と会った時に話題を見つけるのが苦手な性格です。

お見合い後の初デートでも、仕事の専門的な話しかしなくて、できなくて、いつもしらけておりました。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)